本当にほしいものを探ることは、 今自分がなんのために努力しているのか の意味を知ることができます。
言語化された明確な目的意識ができると、 人の脳はそれを達成したいという欲求を 生み出します。
そして、 その目標を達成することを肯定しはじめます。
なにか困難なことにぶつかった折りには、 そのことは後に 自分をどれだけ後押ししてくれる経験になるのか、 そして、 どれだけ勇気を与えてくれるものになるのか はかりしれません。
今は、ビジネスをすることを 家族の賛成が得られていない という人がいるとします。
でも、 このままサラリーマンをつづけても、 今の生活の延長線上には 経済的な幸せは達成できないことを 理解できています。
その彼には、 「家族を幸せにする」という明確な目標があります。
だから、 いかなる困難をも乗り越えてがんばれるわけです。
ぼくが独立してした当初は、 こういう背景の人が多くいました。
あなたがまだ なんのためにビジネスをやっているのか ぼんやりしてよくわからないならば、 大きな壁を乗り越える意味がわからないため 諦めてしまいます。
なにを選んでも人生で、 それは誇れることではありますが、 ビジネスを諦めてしまうことは、 もったいないことだと思います。
本当に欲しいものはなんですか